こんにちは!chicoです。
新婚生活!気合いが入ってしまってたくさんのものを購入してしまいがちです!
買ってしまってから「あ~これいらなかったな」「こっちの方が使いやすかったな」と後悔することも…
今回は新婚生活において、部屋においてのメリット・デメリット、生活用品で必要なもの、逆に不要だと感じたものを経験談を交えてご紹介していきます!
Contents
同室・別室!それぞれのメリット
新婚生活、賃貸のお部屋に住むという方が多いということで、今回はお部屋の数についてそれぞれのメリットをお伝えします!
同部屋のメリット
・家にいる間共有できる時間が長い
・お互いをより知ることができる
・会話が増える
・光熱費が浮く
1LDKだと、ほぼ同じ空間にいることが多くなりますよね。
結婚すると(一緒に住むと)相手の知らない一面がたくさん見えます!
一緒にテレビを見たり、会話をする機会は別室の場合よりもたくさん。
その分ケンカすることもあるかもしれませんが、お互いの素の部分を認め合う良いキッカケでもありますよね^^
ちなみに私も同部屋ですが、楽しい日々を送っていますよ!
元々ケンカをよくする2人なのですが、今では最終見つめ合って吹き出しておしまいです。
昔はイラっとしたことも、笑いに変わったりするのも、たくさん話して、お互いに相手を理解したことがかなり大きいです!
別室のメリット
・自由な時間を持てる
・夫婦の時間を大切に思える
・お部屋のインテリアが自由
・相手の様子を気にせず過ごせる
一人の時間が絶対にほしいという方は、絶対に2LDK以上がおすすめ。
1LDKでは別々のお休みの日ぐらいしか、一人の時間はほぼとれません!
お部屋を別々に持っていると、自由な時間や空間が存在するので、ストレスなく過ごせますよね!
共働きで時間帯の違うお仕事をされている方は二人の時間が少し減ってしまう感じもしますが、一緒にいたいときに、一緒にいられる空間をより大切にできます。
どちらのメリットもどちらのデメリットですので、自分たち夫婦にはどっちが合っているのか、自分はどっちがいいのかよく話し合うことがとても大切です!
新生活に向けて買い物!注意点は?
新生活が始まるので、2人で使うものを買いに行きましょう!
そんな時、とっても楽しみ~な気持ちでウキウキ気分ですがちょっと待って!それ、本当に必要ですか!?それ、ここで買うんですか!?
冷静になりましょう。
舞い上がっていらないものを買ってしまうと後で後悔します。
私の経験から、注意点をお伝えします!
1.リストを作成しよう
リストを作ります。カテゴリを分けましょう!
①新生活が始まるときにすぐに必要なもの
②新生活が始まってから揃えればいいもの
この二つに分けるのですが、ほとんどを①にしてしまいがちです。
本当に最低限のものを用意してお部屋の雰囲気をみてから、ゆっくりと決めた方が良いものも正直ありました、、、!
2.予めサイズを測っておこう
これは、内覧の時にしてもらうのがベストなのですが、なるべく写真をたくさん撮っておくこと。
私は全然撮ってなくて、後からここの壁の色ってどうだっけ?と家電や家具を見に行った時に後悔しました。。。
そしてサイズを測ります。
①玄関やオートロック扉のサイズ(高さや幅)
②実際に家具が通る扉のサイズ
置きたい場所に家具が置けたとしても、扉ギリギリ通らなかったりすることもありえるからです!
また実際に家電や家具を買いに行くときにそのサイズが分からなければ購入できないということもありますので、絶対に測っておきましょう!
3.本当に今買うのか?
無印良品、IKEAやニトリに行くとあれもこれも欲しくなるようなインテリアを展開してくれていたりしますよね^^
「かわいい!ほしい!」「おしゃれな部屋にしたい!」
分かります。ものすごく。でも待ってください!
大きなお買い物です。
一つ一つはそこまでかもしれませんが、たくさん買うとものすごいお値段になりますよね。
①で出した最低限必要なものの中から、本当に最低限必要なものだけ購入しましょう!
それでも私は後から、これは後で部屋の雰囲気を見てから買えばよかったな。と思うものがたくさんありました!
同棲や結婚してから一緒に住むときって、話さないといけないことが多くて、インテリアのことなんて後回しになってしまいます。
だからこそ舞い上がってたくさん買いすぎると、モノがあふれるお部屋になってしまいます!
例えばですが、ごはんはテーブルで食べたい派なのか、低い机で食べたい派なのかとか!
お互い当たり前のことすぎて「え?わたしの家と違う…」ということに。
私はこれが多すぎていろいろと衝撃でした!
4.不要だったもの
・収納だと思って購入した小さなイスになるスツール
収納もできるし長椅子みたいな感じだったのでソファになるし、良い!と思っていましたが
部屋にあると、めっちゃ邪魔でした。(笑)
・こまごましたキッチン用品
買ったのに全然使わなかったり、使いにくかったり。
もっと口コミとか調べて後で買えばよかったです。
・大きなテーブルとイス
2人なのに、「誰か来た時に!」と思って大きなものにしましたが、小さいものにすればよかったです。
テーブルの上に物を置いてしまうことが増えました。
まとめ
本日は私の失敗談を活かしてもらいたい!という内容になりましたが、参考にしていただけたら幸いです。
元々、物の少ない人やインテリアのセンスのある方は関係のない話だと思いますが、モノが多い人はぜひ参考に!
これからの新婚生活、楽しんでくださいね!
chico