こんにちは!chicoです。
結婚式って本当に大きなお買い物ですよね。
でも一生に一回のことだから、盛大にしたい!だったりお世話になった方へ恩返しを妥協したくない!などいろいろ理由もあると思います。
だけどやっぱりお金かかりすぎじゃない?!
私はそう思ってしまいます。無理してするものでもないです。
式場選びがまだの方はぜひ事前にいろいろとリサーチしてからがオススメです^^

私の挙げる結婚式場は制限が多くて、節約が難しかったのですが、実際にそれでも節約できた点についてお伝えしていきます!
節約する前に
見積りを見てビックリ仰天な方も多いかと思います。
そこで、実際に節約できるところをお伝えする前に、なんでもかんでも節約して、理想の結婚式とは程遠い結婚式に。ということになったら、もったいないです!
どこにこだわるのか!絶対に譲れないところ!
ここだけは!というところを、2人で話し合っておきましょう!

ちなみに、私は「料理」だけは妥協しないと。
最終どうしようもなくなったら!!ということに。
誰のために結婚式をしたいと思ったのか。というところがとても重要です!
自分たちのためなら、ドレスや演出は妥協しない。だったりとか、家族のためなら、家族が喜びそうなポイントにこだわるとか。
これを決めていると、どこでも節約する!ということにはなりませんし、こだわりに満足した結婚式にすることができますよ!
大幅に節約したい
では、まず大幅に金額を下げたい方。
金額×人数のランクを下げる
料理やドリンクのランクを最低限にしている場合でなければ、ワンランク下げるだけでも大幅に変わります。
たとえ500円の違いでも60人分であれば、30000円変わります。
ただあまりにもランクを低いものにすると、カクテルが無かったり、結婚式をしたことがある人や何回かおよばれしている人からすると「お金かけられなかったんだな」と分かってしまうこともあります。
ドレスなど衣装のランクを下げる
衣装はとてもたくさんあります!
正直高いから良いと言うよりは似合うものかどうかが大事なのでは?と私は思います。
「ドレスは白だったらなんでもいいや」派の私は旦那のタキシードよりも割引を使ったこともあり最終の金額が安くなりました。(笑)
その代わりアクセサリーやブーケは持ち込みOKだったので、自分の好きなものをこだわりました!
お花のランクを下げる
各テーブルのお花や、式場で頼むブーケのランクを下げましょう。
正直周りの結婚している先輩方に聞いても「まず下げるとしたら、お花だよね。一番妥協できる。」という方が多かったです。
無くなる訳じゃなく、ランクの低いものでも雑草を持たされる訳ではないので、とりあえず下げても大丈夫なところ!というイメージですね。
こんな感じで下げすぎないように注意ですが、大幅に下げるならまずここです。
私は料理のランクだけは下げたくなかったので、ドリンクはワンランク下げてまぁまぁなランクになりましたが、他で節約しました!こだわるポイントは人それぞれですね。
節約しすぎて後悔したくない
最初にもお伝えしたように、節約しすぎると自分のイメージとはかけ離れた結婚式になることもありえます。でもたった一回の結婚式!
あなたのご家族もご友人も、後悔はしてほしくないと思っていますし、手伝ってくださるスタッフの方々も同じ思いだと思います。
節約しても満足できるものにしたい!という方にはこちらもオススメです。
- ペーパーアイテムの手作り
- 受付装飾の手作り
- カメラマンを友人や兄弟にお願いする
- ムービーの手作り
実際お仕事で忙しく時間のない方は、難しいことかもしれませんが私は仕事をやめて時間を作ってとりかかりました!
ペーパーアイテムは、手作りも難しいという方でも式場に頼むよりはご自身でお持ち込みで他業者に頼む方が安く、しかもオシャレなものもできます^^
持ち込み料がかかる場合はそれも計算してみてください。
あとは、自分で作れるところは作る。友達に頼れるところは頼る!
まとめ
節約!という名のオリジナル結婚式です。
自分たちだけのやり方で。自分たちだけのこだわりを大切に。
結婚式は大きなお買い物で、夫婦で背負わなければという思いも、もちろんあるかとは思いますが、、自分だけではどうにもならない。。
こういう時にこそ頼れる相手が両親や友人や兄弟なのではないでしょうか。
頼りすぎて迷惑をかけるのはどうかと思いますが、上手に頼ってみんなで幸せな気持ちを共有できることが一番です!!
chico